国士舘大学
~国士舘大生のためのキャリア支援ガイド~

Working Gear 通信 9月号
-2025年卒-

国士舘大学の1-2年生向け・3年生向け・4年生向けに
それぞれ、キャリア支援・就職活動支援につながる記事をお届けします!

これらの記事は、国士舘大学キャリア形成支援センターとアール・コンサルティング(株)とで制作しています。

1-2年生向けキャリア支援ガイド「Working Gear Jr.」と3-4年生向け就職活動支援ガイド「Working Gear」をうまく使って充実した大学生活を一緒に過ごしていきましょう!

内定式ではコミュニケーションを心がけよう!

9月に入り、最後の学期がスタートします。皆さんの就職活動はいかがでしょうか?

就職活動の進み具合は人それぞれです。最後までやりきることが、最終的に満足のいく結果を生むでしょう。また、内定が決まっている皆さんも、まだ安心せずに気を引き締めていきましょう!

今月号では多くの方が10月に控えている内定式でのコミュニケーションについてお話しします。 

内定式は企業の雰囲気を直に感じる重要な機会であり、他の内定者との交流の場でもあります。積極的にコミュニケーションをとって、素晴らしいスタートを切りましょう。

内定式で必要なコミュニケーションのポイント

内定式は、新しい職場での第一歩を踏み出す重要な機会です。この場面でコミュニケーション力を発揮することで、良い印象を残し、今後の人間関係を円滑にすることができます。
下記5点を心掛け、たくさんコミュニケーションを取りましょう!
挨拶・自己紹介
明るく元気な挨拶を心がけ、自分の名前や簡単な自己紹介を行います。
同期との交流
同じ内定者同士のネットワーク作りも重要です。今後の同期としての絆を深めることを意識しましょう。
礼儀正しさ

話す時は丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
特に会社の方と話すときは正しい敬語を使いましょう!

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
積極的な質問
内定式は会社や同僚について知る絶好の機会です。積極的に質問し、交流しましょう。
共感力

相手の話をしっかり聞き、共感を示します。共通点を見つけると親しみやすいです!

 

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
敬語についてWorking Gear 37ページに詳細も記載してますので、合わせて確認ください。

身だしなみ

コミュニケーション力ももちろんですが、身だしなみも重要です!
周囲に良い第一印象を与え、信頼感を築きやすくします。
以下のポイントを押さえ、内定式で良いスタートを切りましょう!


(Working Gear 36ページ)
Working Gear 36ページに詳細も記載してますので、合わせて確認ください。
これからもみなさんの学生生活に合わせて必要な情報を配信していきますので
ぜひお楽しみに!!

イベント情報